「マネキン」は80年代らしい良さが出てて好きな映画。
「ロボゲイシャ」なぁ、、割と期待してたんだが。
<追加タイトル>
今日も僕は殺される
恋の門
ハービー/機械じかけのキューピッド
マネキン
ロボゲイシャ
|
今日も僕は殺される |
公開:2007 |
原題:THE DEATHS OF IAN STONE |
製作:イギリス アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ダリオ・ピアナ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
ジャンルはサスペンスではないです。序盤は「なんでこんなことに?」とワクワクするが、理由が明らかになる中盤からガッカリで残念な展開に。今時珍しくないループ物なので |
<みどころ> |
映像はB級とは思えない良い出来。 |
楽天レンタルで「今日も僕は殺される」を借りよう |
|
恋の門 |
公開:2004 |
原題:恋の門 |
製作:日本 |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
松尾スズキ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
変な映画。だがそこが良い。地味顔の美人で巨乳の酒井若菜、変人風情の松田龍平の主人公二人がすごく映画に合っている。好みで完全にわかれる映画。駄目な人には何が面白いのかわからん映画だと思うし、駄目な気持ちもよくわかる。 |
<みどころ> |
河原で投げる石。 |
楽天レンタルで「恋の門」を借りよう |
|
ハービー/機械じかけのキューピッド |
公開:2005 |
原題:Herbie: Fully Loaded |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
アンジェラ・ロビンソン |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
ハービーがかわいい。車なのになんだか表情が見えてくるようだ。こうゆうのはディズニーはお手の物って感じ。マット・ディロンの悪役も良い感じで憎めないキャラになっている。 |
<みどころ> |
ハービーの洗車シーンのリンジーのおっぱいか! |
楽天レンタルで「ハービー/機械じかけのキューピッド」を借りよう |
|
マネキン |
公開:1987 |
原題:Mannequin |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
マイケル・ゴットリーブ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
80年代らしいストーリーも単純でやや強引だが、ステキなロマンティックコメディ。ハリウッド役のメシャック・テイラーや警備員のG・W・ベイリー等、サブキャラもいい味出してる。 |
<みどころ> |
オープニング。時代だわぁって感じで良い。若い頃のキム・キャトラルはすごい美人さんってわけじゃないが、とてもキュートですな。 |
マネキン [DVD] |
|
ロボゲイシャ |
公開:2009 |
原題:ROBO GEISHA |
製作:日本 |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
井口昇 |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
ユーモアのセンスが合わないと楽しめないのかも。ナンセンスものは好きなので結構期待して観たが、この映画に関しては自分には徹底的に合っていないのか、クスリとも笑えなかったし楽しめなかった。 |
<みどころ> |
狙ったチープな演出や棒読みな演技。好きな人にはたまらないのかも。。。 |
楽天レンタルで「ロボゲイシャ」を借りよう |
「にほんブログ村」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。っ

ここで借りてます。かなり便利!
