ご存知の人も多いかと思いますが「nasne」とは、先日発表された地上/BS/CS110度対応のデジタルチューナー&500GのHDD内蔵したレコーダーです。
現在発売中の「torne」の大幅パワーアップ版と言うか、「torne」と「ロケーションフリー」ドッキングさせたような製品といったところでしょうか。
自分は「torne」を買おうかずーーーーっと悩んでるうちにこいつが発表されたので、今度こそはと早速予約しました。
発売日まであと1ヵ月(7/19)ということもあるので、自分メモもかねて「nasne」の機能をまとめておきます。
購入を検討している方の参考になればと思います。
一般的なHDDレコーダーと比較検討している方もいるかと思いますが「nasne」を選択するのであれば、以下の2つが大前提かと思います。
・プレステーション3(PS3)やVAIOパソコン、またはPS VITAやxperiaを持っている。
・家庭内LANが引いてある。
上記に該当しない方は一般的なHDDレコーダーの方が良いかと思います。
と言うのも、この「nasne」という機械で録画するには上記機械に対応した専用ソフトが必要になるからです。
テレビ画面で録画設定するならPS3が必要になります。
また、この機械にはHDMI等の映像出力端子は付いていません。
裏側見ると確かにLANとUSBとアンテナのIN/OUTしか無いですな。
録画した映像はLANを利用してネットワークで対応した端末に転送されます。
もうこの辺でチンプンカンプンであれば、尚更一般的なHDDレコーダーの方が良いかもしれません。
<「nasne」の主な特徴>
・地上/BS/CS110度対応のデジタルチューナー&HDDレコーダー機能
録画モードは「DR」と「3倍」の2種類で、専用ソフト(torneアプリ)にnasne4台;+torne1台の5台まで登録でき、最大5番組同時録画(やらねーだろうけどw)できる。
・メディアサーバー機能
録画した番組や放送中の番組を同一LAN内のPCやスマートフォン等で再生する機能。
2ストリーム対応なので同時に2つの端末で見ることが可能です。
DLNA 1.5に対応した機器であれば観れるようです。
NASの機能もあるので録画番組以外も「nasne」のHDDに入れた動画や写真も同様に再生できます。
実際に試してみないとわかりませんが、WindowsやMAC、スマートフォンやタブレット、PS VITA等はDLNAに対応しています。
スマートフォンについてはxperiaやsony tabletは公式対応していますが、他は動くと思うけど知らないよ~というスタンスのようです。
・動画の移動、持ち出し機能
DTCP-IPムーブ機能に対応した機器に録画番組を書き出すことができます。
BDレコーダーや対応したPC等に書き出せばブルーレイに焼くこともできるようです。
またPSPやPS VITAおよびスマートフォン(どちらも後日対応予定らしいです)に書き出せば外出先でも録画した番組を観ることが可能です。
・ハードディスク増設
標準だと500GBとちょっとHDD容量が心もとないですが、USBのHDDを増設できるようになっています。
<「nasne」スペック>
製品名/型番 nasne(ナスネ)/CECH-ZNR1J
チューナー 地上/BS/CS110度
HDD 500Gバイト(SATA 2.5インチ)
入出力端子 LAN端子、アンテナIN/OUT、USB 2.0
本体色 ブラック
外形寸法 約43(幅)×189(奥行き)×136(高さ)ミリ
重量 約460グラム
価格 1万6980円
発売日 7月19日
<添付品>
「nasne」本体(500GB ハードディスク内蔵)
PS3専用TVアプリケーション「torne(トルネ)“ver4.0” (BD-ROM) 」
ACアダプター 電源コード
LANケーブル B-CASカード
F型同軸アンテナケーブル
<専用ソフト>
PS3用 「torne(トルネ)“ver4.0” (BD-ROM) 」
VAIO用 「VAIO TV with nasne」
PC VITA用 「torne for PS Vita」(仮称)
録画したものを居間のテレビだけで観るより、別室のPCや通勤中にスマートフォンやPSP、PS VITAで視聴する等マルチデバイス利用するユーザーに重宝されそうな機器ですね。
あらためて購入後にそれぞれ使い方のレポートをしようかと思います。
「にほんブログ村、ブログランキング」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。
|
|
|
|