2019年1月11日からディズニーシーで開催中の「ピクサー・プレイタイム」、行って参りました。
その話はまた別で映画の感想を。
そんなんで前回に引き続きディズニー中心です、、、
合間に別のものも少し観ましたが、さすがにディズニー連投でちょっとお腹いっぱいですな。
ピクサー・プレイタイム 2019
開催期間:2019年1月11日(金)~3月25日(月)

東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
東京ディズニーリゾートでは、遊ぶこと、泊まること、食べること、ショッピング、すべてがエンターテイメント!東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの2つのテーマパークを中心とした滞在型テーマリゾートです。
<タイトル>
インクレディブル・ファミリー トイ・ストーリー トイ・ストーリー2 トイ・ストーリー3 パパVS新しいパパ マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー Mr.インクレディブル モンスターズ・ユニバーシティ
|
インクレディブル・ファミリー |
公開:2018 |
原題:Incredibles 2 |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ブラッド・バード |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
肩の力を抜いて楽しめるファミリーアクション。ヒーロー能力はCGと相性が良いし、技術も進化した分演出も派手で個人的には1よりも面白かった。 |
<みどころ> |
イラスティガールのバイクシーン。ヒーローの能力を生かした上手い演出で楽しい。 |
|
|
トイ・ストーリー |
公開:1995 |
原題:Toy Story |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ジョン・ラセター |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
1995年にこのCGクオリティは素晴らしいが、キャラクターをおもちゃにすることでCGの動きのぎこちなさを逆手にとって味にしてしまうアイデアが凄い。さすがに時代を感じさせるものの映像作品として十分観れる。 |
<みどころ> |
ウッディの悪そうな顔。ネットでも度々ネタにされるが、ほんと良い顔だわw。 |
|
|
トイ・ストーリー2 |
公開:1999 |
原題:Toy Story 2 |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ジョン・ラセター |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
続編ゆえ1よりインパクトが下がるためパワーダウンしがちだが、テンポも良くCGも進化して演出も派手になり最後まで楽しい。新キャラのジェシーもなかなかにぶっ飛んでて可愛面白い。 |
<みどころ> |
犬好き的にバスターがくそ可愛い。エンドロールのNG集も楽しい。ジャッキー・チェンの映画かよw。 |
|
|
トイ・ストーリー3 |
公開:2010 |
原題:Toy Story 3 |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
リー・アンクリッチ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
3作目なのでマンネリになると思いきやシリーズで一番面白かった。10年たってCGの超進化は言わずもがなだが、相変わらずのテンもの良さとワクワク感。笑い有り、涙有りでストーリーも素敵。 |
<みどころ> |
スパニッシュなバズ。面白すぎる。 |
|
|
パパVS新しいパパ |
公開:2015 |
原題:Daddy's Home |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ショーン・アンダース |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
ウィル・フェレルは大好きな俳優だが、この映画ではミス・キャストかなと思う。真面目なパパがイカれたパパに対抗するのに無理して奮闘するところが笑い所だと思うんだが、イカれたパパ VS イカれたパパになってしまってピリっとしない。 |
<みどころ> |
バイク(インディアン)で吹っ飛ぶシーン。ここはなんともウィル・フェレルらしい。 |
|
|
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー |
公開:2018 |
原題:Mamma Mia! Here We Go Again |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
オル・パーカー |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
今回もミュージカルテイストではあるんだが、何かイマイチ乗り切れない。個々のシーンは悪く無いんだが、全体的にピリっとしない印象。 |
<みどころ> |
主演よりサブキャラの俳優が豪華。ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、アンディ・ガルシア、クリスティーン・バランスキー、ジュリー・ウォルターズ、シェール、そしてもちろんメリル・ストリープ |
|
|
Mr.インクレディブル |
公開:2004 |
原題:The Incredibles |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ブラッド・バード |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
かなりエッジの効いた体形のキャラクターがいかにもカートゥーンっぽくて良い。家族全員ヒーローって設定も面白く、ディズニーらしい家族愛もほっこりする。 |
<みどころ> |
2004年製作とは思えない動きも良く美麗なCG映像 |
|
|
モンスターズ・ユニバーシティ |
公開:2013 |
原題:Monsters University |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ダン・スキャンロン |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
モンスターズ・インクの前日談。1に繋がるエピソードとしてよく出来ている。マイクの前向きでいようという姿勢は(個人的に)グッと来るが、1とサリーもマイクもキャラ変わりすぎじゃね?って位、後付感は否めない。 |
<みどころ> |
12年でのCGの進化にもかかわらずキャラクターの印象は変わらないのが前作のクオリティの高さを物語っていると思う。 |
|
「にほんブログ村、ブログランキング」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。
ドラマ映画ランキング